んだなぁ,これだけ長時間,ダラダラ溶岩を流し続ける火山は,珍しい
ハワイのキラウエア火山ぐらい?向こうは完全にホットスポット火山じゃが
こっちは,プレート境界の普通の火山...なはずじゃがなぁ?
やっぱり,新たにプルームが上がってきて,ホットスポット化したのかっ!
やっぱり,このまんま,5年はダラダラ流し続けて
島の大きさ,佐渡ヶ島ぐらいまででかくなって欲しいじぃ
んで,開拓しようず!
溶岩流出続く西之島、専門家「世界的にも珍しい」 (前略) 西之島は1973年にも今回と同じ場所から噴火し、新しい島ができましたが、ほとんどが波に浸食されてその後、消滅しました。専門家は今回のように海底火山で1年という長い期間、溶岩が流れ続けるのは「世界的にも極めて珍しい」と指摘します。 「ほとんど事例がないと思います。1年間(溶岩が)流れ続けるのは極めてまれな事例」 (以下略) |
RSK |