Quantcast
Channel: 吟遊詩人の戯言
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17715

<エルニーニョ>大規模?6月に発生か…日本は低温や長雨に

$
0
0

1993年タイ米騒動再び,か?(汗
いや,そこまで酷い冷夏にはならんじゃろけど.

1993年の時は,フィリピンのピナトゥボ火山巨大噴火で発生した,噴煙が成層圏に突入して
太陽光を遮った「火山の冬」が原因やったし?

エルニーニョモードでの冷夏なら,まぁ,最高温度が2~3度気温が低いくらい?
東北方面はヤマセが吹きまくるかもしれんが

梅雨が明け切らないところも出てきそうじゃなぁ
あと,台風発生位置が東にずれる分,巨大化する時間もあるし,壁になる太平洋高気圧も弱いじゃろから
そのまま,日本列島に突入してくる可能性も?

とりあえず,長雨にはなりそうなんで,作物の病害虫対策は,万全にお願いしたいところ

して,タイ米でチャーハンが食べたい(;´Д`)ハァハァ

<エルニーニョ>大規模?6月に発生か…日本は低温や長雨に

南米ペルー沖の東太平洋の赤道域で海面の水温が高くなるエルニーニョ現象が、5年ぶりに6月に起きる可能性が高まっている。今回は観測史上最大だった1997年以来の本格的な規模になりそうだという。発生すれば日本は低温や長雨になりがちで、農業などへの影響が懸念される。

(以下略)



YAHOO
  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17715

Trending Articles