Quantcast
Channel: 吟遊詩人の戯言
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17715

【プチ氷河期】地球温暖化のペース鈍化、太平洋の風が一因か-米豪の科学者

$
0
0

おっと,温暖化ピッチが停滞方向なのは,風のせいかいな
でも,風を起こすのは太陽だよのぉ?

まぁ,太陽光の現象は少しっぽいが
それ以外の波長には,パラメータに変化があると聞いておるしのぉ>太陽活動異常

まぁ,風が弱まった原因はよくわからん,ってことで?

んにしても,地球平均で0.2℃も下がってたんかいな
そりゃ,寒いはずじゃ(笑

今日も寒いのでエアコン全開にて(爆

地球温暖化のペース鈍化、太平洋の風が一因か-米豪の科学者

 2月9日(ブルームバーグ):太平洋の貿易風が強まっていることが地球温暖化の鈍化につながっている可能性があるとの見方を、米国とオーストラリアの科学者らが示した。

豪ニューサウスウェールズ大学のマシュー・イングランド教授(海洋学)ら10人が9日、科学誌「ネイチャー」に発表した研究報告書によると、過去20年間で強さを増した貿易風の影響で温度の高い海水が深部へと移り温度の低い海水が表面に移動。これによって世界の平均気温が2001年以降、最大でセ氏0.2度低下したと説明している。

(以下略)



ブルームバーグ
  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17715

Trending Articles