ってことは,電池の不具合じゃなく
回路側の不具合っちゅうことじゃなぁ>B787のリチウム電池
回路側で解消できれば,システム全体,安定するかものぉ?
って,電池系の回路作ったのはどこじゃ?
噂じゃ,韓国企業って話じゃが??
787バッテリー問題は電磁ノイズが根本原因か 阪大名誉教授2名が分析、解決策で3本線対称回路提案 大阪大学名誉教授の土岐博氏と佐藤健次氏が1月23日、ボーイングが開発した787型機で発生したバッテリートラブルについて、電磁ノイズによって引き起こされた可能性が高い、との見解を示した。昨年1月に高松空港に緊急着陸した全日空(ANA)機については、ノイズ電力が蓄積されて電力が大きくなった結果、火花放電が起きたと推察している。 (以下略) |
WING DAILY |