リチウム電池が破裂したかぁ...
けっこう頻度が激しいよなぁ...普段ウチラもリチウム電池使っておるけど,破裂なんか皆無じゃじ
やっぱ,気圧の変動と離着陸時の振動が,リチウム電池の負荷になっておるんかねぇ?
ここまで,頻発すると,何か原因があるはずじゃじぃ
日航787、また蓄電池損傷…出発前に煙 日本航空は14日、成田空港で出発準備中だったボーイング787型機のバッテリーが過熱、損傷して、機外に煙が出るトラブルが起きたと発表した。787型機を巡っては昨年1月、バッテリーからの出火や発煙が相次ぎ、全世界で運航が停止されたが、製造元の米ボーイング社がバッテリーなどを改良、運航再開が認められた。国土交通省は今回の事象が1年前のトラブルに類似している点もあるとして、米連邦航空局(FAA)などと連携して詳しい原因調査に乗り出した。 (以下略) |
読売新聞 |