中国人のブローカーがメリーズだけ,集中的に買い占めて
中国へ船便コンテナで送っている模様
日本メーカーの現地生産でもいいようじゃけど,やっぱ,日本製が安心なんだそうな
面白いのぉ
現地で高値で取引されてるっぽいから,裕福層向けじゃろかねぇ
でも,日本側,紙おむつが足りなくなって,お母さんとか,大丈夫なんじゃろか?
他のメーカー製は狙われてないようじゃから,需給に問題はなし?
粉ミルクも日本製を欲しがっているみたいじゃし>中国
いやまぁ,あのPM2.5のスモッグ見てたら
赤ちゃんモノとか,あまり中国製は使いたくはないわなぁ...
消えたメリーズ、中国に ブローカー買い占め 九州で1300円→広州で2500円 子供用の紙おむつが売り切れる事態が各地で起きている。特定のメーカーの特定の製品だけが飛ぶように売れる。いったい誰が、何のために買っていくのか。探ってみると、おむつは海を越え、高値で売られていた。 (以下略) |
朝日新聞 |