そういや,桜島の周りには火力発電所はないなぁ
太陽光と風力はワンサカあるけど
最寄りは,川内火力か.たしか石油で燃やしてたはず
大規模ガスタービン発電機にとっちゃ,火山灰は初見になるかもしれんのぉ?
どうなるっちゃろか?
して富士山より前に箱根がゴニョゴニョかもしれんし,対応シュミレーションはやっておいたほうが...(微汗
富士山噴火で発電困難に 降灰で東京湾の火力発電所に影響 1707年の富士山宝永噴火と同規模の降灰が関東地方を襲うと、東京湾沿岸に集中する火力発電所の吸気フィルターが数時間程度で目詰まりし、発電できなくなる恐れがあることが、産業技術総合研究所の山元孝広・総括研究主幹らの実験で分かった。 (以下略) |
47News |