お~ターボチャージャーを増産しまくりっすか
うちのジュークさまもターボ車じゃが,郊外を乗れば燃費はリッター16キロほどまで伸びるし
街乗り中心だと12ぐらいまで落ちるが(汗
ヨーロッパとか郊外だらけな国には,省燃費には,一つの解じゃろのぉ
いやまぁ,宮崎も郊外だらけなんで,けっこう燃料食わなくてホッとはしておりまする
って,ガソリンがえらい高い値段続いたもんで,あまり車使わず歩く癖つけちゃって
その分省燃費になったはず(爆
ガソリン安の昨今もこの傾向は変わらずやのぉ~
「ガソリン燃やさず脂肪を燃やせ!」(爆
三菱重とIHI、自動車ターボ増産 燃費効果に脚光 自動車の「ターボ」部品の生産を、三菱重工業とIHIが増やしている。かつてはもっぱらスポーツ車の出力を高めるために使われていたが、最近は燃費をよくする部品として見直された。ハイブリッド車(HV)などに力を入れてきた日本メーカーにも採用の動きが出ている。 (以下略) |
MSN |