やっと休みをとったぞな
ってことで,ローカルニュースでやってた,イロハモミジを見学に,北郷の山の中へ,山登りをば?(爆
今日は何を血迷ったのか,椿山超えで北郷入り
途中発見の,山仮屋隧道...
宮崎県初の道路トンネル遺構だそうな
遺構なので,立入禁止の立て看板
を,突破して,撮影!
いやたぶん,危険じゃない,はず?(爆
ってことで,ただひたすら山越え道...県道じゃけど,ほとんど獣道やし.道狭いわ舗装は禿げ禿げじゃわ...
ジュークさま,すごい勢いで土砂かぶって,真っ白...
こりゃ,もう2度と通らんな(GRB爆
田野~日南間の県道に出て,途中日南~都城間の県道にスイッチ,またまた山岳道路.でも,この道路はちゃんとメンテされておりまする
暫く行くと,広渡(ひろと)ダム登場
広渡川用の治水ダム.夏場の大雨も終わって,完全にシーズンオフ,閑散としておりましたぞな
ダム湖上流には河川プールもあって,夏はすごいお客さんがくる模様
目指すイロハモミジは,この方向
んで,県道暫く行くと「イロハモミジ入り口」の立て看板(親切すぎる(;´Д`)ハァハァ
そっからが,またまた林道モードで悪路再び...ジュークさまがさらに泥水かぶって真っ白になっていく...orz
入り口から5キロ.山を登り切ったところに,イロハモミジさま登場...
こりゃデカイ!大木すぎるぞこの紅葉!!
いい感じで赤身が...
まだ色づき初めな感じ.来週がピークの予感
イロハモミジの迫力にマッタリと癒やされましたぞな
これ以後,都城へ抜けてシッポリドライブして帰ってきたじぃ
癒されな旅でごわしたわん♪
↧
宮崎北郷のイロハモミジ巨木を見てきたぞい
↧