あらまっ!九州島内の普通特急の車内販売,辞める方向って聞いておったけど
宮崎県関係が先行で辞めちゃうんすか
まぁ,買わないしなぁ...(汗
コンビニで買って乗るしのぉ...
缶ビールと鯖ずしじゃけど(爆
数年前復活したばっかじゃなのに>にちりんときりしまの車販
これもまた,時代の流れかのぉ...
して,にちりんシーガイアで車販がなくなると,食事買わずに列車乗ったら
宮崎<->博多の間,腹減って死ぬじぃ
とりあえず,缶ビールと鯖ずしの自動販売機を搭載せんといかんはず(爆
なんなら,大分駅に駅弁の立売さんを...(爆爆
今月限りで乗務員車内販売終了 特急にちりん、きりしま JR九州は2日、9月いっぱい宮崎県の一部特急列車の客室乗務員を廃止し、車内販売を終了すると発表した。 (以下略) |
宮崎日日新聞 |