Quantcast
Channel: 吟遊詩人の戯言
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17710

「石油が使えるのはあと53年」

$
0
0

おおっ?40年ぐらいが,50年超に伸びた??
それまでには,太陽光発電パネルを空き地という空き地に張り巡らせんといかんはず

さすれば,ちっとは電力危機の足しになるはず?
核融合炉完成まで,石油を何とか引っ張らんとのぉ...

でも,50年後も「石油が使えるのはあと53年」って言ってそうな予感?
なんでも,無機起源説で,マントルから湯水のように湧いてくるそうじゃし>石油

ついでに石油だけじゃなく,石炭液化やらメタンハイドレートやら,ドッカンドッカン掘りまくれぇ~~

っちゅうか,もちっと派手に掘って,ガソリンの値段を下げろ,と
ガソリン,また値上げしたらしい...

「石油が使えるのはあと53年」

世界の石油とガスの可採埋蔵量は、今後数十年分の使用をまかなえる程度だという。「世界石油会議」第21回モスクワ大会が6月15日から19日まで開催され、イギリスの大手石油会社「BP」のアナリストがこのような予測を発表した。

(以下略)



ロシアNOW
  


Viewing all articles
Browse latest Browse all 17710

Trending Articles