地味にMERS@新型SARSが広がっておるのぉ
致死率50%やじ.ある意味,エボラ出血熱よりたちが悪い
半分,普通の風邪じゃし.超強力すぎる風邪じゃがのぉ
アメリカ本土に上陸したってことは,日本上陸も時間の問題かねぇ?
まぁしかし,H7N9にH5N8にSFTSにエボラにMERSに多剤耐性菌にと
ウイルス細菌連合軍,本格的に人類をつぶしにかかっておるのぉ
増えすぎた人類が整理される時期なのかねぇ...(GRB汗
ん?このMERSウイルスって,先日,パスツール研究所から紛失したやつじゃなかろうなぁ...((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
アングル:米国で初のMERS感染者、SARSの「悪夢」再び [シカゴ 4日 ロイター] – 2003年2月、香港からカナダのトロントに到着した女性からSARS(重症急性呼吸器症候群)ウイルスへの感染が確認された後、同市域内の病院では感染が瞬く間に拡大。257人に感染し、33人が死亡するに至った。 このときのことは、米疾病対策センター(CDC)のマイケル・ベル博士の脳裏に焼き付いている。CDCは先週、SARSウイルスに似た新型コロナウイルス「中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルス」感染が米国内で初めて確認されたインディアナ州の病院に感染症の専門家を派遣した。 (以下略) |
ロイター |