Quantcast
Channel: 吟遊詩人の戯言
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17735

ピンクサーモンの激増、生態系に影響

$
0
0

生態系がグチャグチャになるほど,カラフトマスがいるとなっ
こりゃ,獲りまくって,もれなく鮭弁当に乗せまくらんと

消費者庁も,カラフトマス=鮭弁当の表記はOKと言っているしのぉ

鮭弁当のサケ,薄いし
厚いサケを食わせろぉ~~(;´Д`)ハァハァ

ピンクサーモンの激増、生態系に影響

 太平洋に生息するピンクサーモン(和名:カラフトマス、学名:Oncorhynchus gorbuscha)の個体数増加が確認された。その勢いは他の生物の生存を脅かすほどで、原因は気候変動だと指摘されている。

 サケ類の個体数は1970年代から増加を続けている。2009年、アジアと北アメリカの母川に回帰したピンクサーモンは推定6億4000万匹という。

(以下略)



ナショナルジオグラフィック
  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17735

Trending Articles